コテコテ
土曜日の忙しい1日が、
終わった後に。
チーフ渡邊と一緒に、
大国町ラーメン無鉄砲に行って来ました。
僕は初めて行ったのですが、
かなりのここのラーメンはこってりと聞いてた。しかし、
そんなことおなかの減り具合的には行けると思い、
大盛りチャーシュースープこってりをチョイス。
でてきたラーメンがこちら↓
ヤバ。。
コレこってりすぎヘン??
背油モリモリ。。
スープドロドロ。。
とりあえず食べてみました。。
。。
。。
うまい(・。・;
しかし昔に比べて、
思っているほど量食べれなくなりましたね。
でもおいしかった。
こってり好きにはたまらないらーめんですよ。
是非。。(外で並んでる時は寒すぎました)
明けましておめでとうございます
2011年も始まりました。
皆さん明けましておめでとうございます、コンプライス全店今日から営業開始です。
今年もバリバリやってきます。
毎年のことながら今年も、実家。
香川県に帰省して、のんびりお正月を過ごしてまいりました。
香川県で厄除けの寺で有名な興田寺。
ものすごい人、、
しかし初詣はいいですね。
今年も皆様良い年でありますように。。
コンプライスを今年もよろしくお願いします。
旅行記その6
ベトナム2日目、この日は早朝からベトナム戦争の時の、ベトナム兵たちが潜んでいたトンネル。
クチトンネルに、男スタッフ全員で行きました。
前の日にみんな遅くに寝たもんだから、ちょっとお疲れモード。。
車で走ること1時間、到着してすぐにベトナム戦争についてまた、クチトンネルの説明を受けました。
トンネル内では生活もできるし、ヤバくなったら川に逃げれる。
相当手の込んだつくりで、アメリカ兵を苦しめたらしいです。
説明を聞いた後、色々な罠や、トンネルを見学。
こんなところでみんな生活していたらしいです。
隠れ穴
こうやって隠れていたらしいです。
なんせすべて自給自足、手作り。
見学して思ったのは、すごいにせよ戦争はだめですね。
すごいと思いながらも、恐ろしさを感じました、
旅行記その5
みんなでごはん食べた後は、夜の街に早速出動。
すごいヨーロッパ調の建物がいっぱいあり、
アジアとヨーロッパの融合した街ですね。
そうかと思うと、
アジアな雰囲気もあり、なかなかいい感じでした。
こんなの買ってたのもいたけど、、、
これ買って日本でどうするんやろ。。
ちなみに奴らの着てるTシャツ。
僕も買ったんですけどね、(+_+)
そしてまたまた、、
フォ~~~~
旅行記その4
さて、べとなむ1日目の晩ごはんです。
初日の夜はスタッフ全員で食事です
料理の写真、連発で行きますね。
ベトナム料理の中でも、ここは有名らしく、どれもとてもおいしかったです。
でもやっぱりパクチーは苦手かも、、
旅行記その3
さてさて今回はベトナムの料理を紹介していきます。
ベトナム料理で一番有名なのがこちら
フォーです。
米で作った麺、日本のうどんですかね?
奥に写ってる野菜はパクチー?なんか解りませんが、サービスで付いてました。
とりあえず、皆でビール(^O^)僕はフォー。好きですね
この後の晩ごはんシリーズは旅行記その4で、紹介しますね。
旅行記その2
いよいよベトナム近くなってきました。
ただいま着陸態勢中下に見えてるのは田んぼでしょうか?
そんな中飛行機がドーーーン!!下に落ちました。
まさにフリーホール状態です。生きた心地しませんでした(;一_一)
なんとか無事到着です。
ベトナムについて早速ですが。。
バイクの量が半端ない。。ベトナムには電車など交通機関がないらしく、
そのため車は高いしだからバイクが移動手段だそうです。
それにしても交通ルールあるのかな、と思うくらい無茶苦茶です。
その3に続く
complice旅行記IN中津店
compliceスタッフ全員無事ベトナムから帰国しました。
異国に行き色々な文化を体感し、スタッフみな大喜び、
ほんとあっという間でしたね。
やっと画像が整理できたので、どんどんアップしてきます。
まずは関空集合。
テンションあがりまくり。
そして飛行機、僕は飛行機が大の苦手なわけで、上の写真ではテンション上げてますが、
内心だいぶ緊張。
そして出発。
怖~。。
やっぱり飛行機はどうも落ち着かないですね。
そんな中機内食登場です。続きはその2で。
お知らせです
今回complice全店で、
11月15日~18日まで、
社内研修旅行に行ってまいります。
行先はベトナムホーチミン、
アジアの文化を思う存分堪能してきます。
ご予約のお客様にはご迷惑をおかけしますが、
19日からは平常通り営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
COMPLICEスタッフ一同
ちょい贅沢!
休みの日に近所にあるフレンチ「エスカルゴ」行って来ました!
口コミで評判よかったんで気になってたんですけど
なかなか行けなくて・・・やっと行けました。
味は評判どうり!お肉めちゃやわらかい!お昼っからかなり
贅沢な気分です。近所に意外にフレンチやイタリアンの店が
あるみたいなんで友達とランチ制覇をたくらんでます!